私の個人的な主観で、発表させていただきます。
自分だけ飲んで、しめしめ・・・というのではなく、
できるだけワイン好きに方に情報を提供できればと思います。
皆さんからも情報下さい!
でも2000円以下でお願いします。。。
で・・・今月の2000円以下で私がおいしかったワイン紹介させていただきます。
★★★白ワイン★★★
ラ・アンディーナ・シャルドネ 2005 1100円(税別)
「ワイン王国」の特集『2,000円以下のお値打ちスペイン・チリ・アルゼンチンワインはこれ!』で、堂々の5ッ星を獲得したチリワインと書いてあったので早速購入して飲んでみました。
いつも白には悩まされています。
高いワインを飲んだときの黄金色とコクが頭に残っているからです。
特にシャブリは薄い、しゃぶしゃぶのシャブリばかり・・・
当りのシャブリにあたった経験が少ないからです。
でもこのシャルドネは、当りでした!
黄金色で味が濃い!
癖もあまりなかったです。
評判どおりのワインでした。
1100円とは思えない1本でした。
コンチャイトロ「カッシェロ・デル・ディアブロ・シャルドネ」2006(白)1290円(税別)
《ブラインドテイスティング超特選ベストバイワイン1000円台で見つけたお値打ちシャルドネ》と書いてありました。
ワイン王国NO.38にて、ブラインドテイスティング超特選ベストバイワイン1000円台で見つけたお値打ちシャルドネはこれ!!に選出されたワインです。
最近チリの実力が上がっていると思います。
デイリーワインの中ではかなりレベルが高いと思います。
最近このワイン、大手スーパーさんなどでも扱っています。
ということは後は値段かぁ????
通常大手スーパーさんでは、1480円か1580円!
ネットで購入されるなら、1280円以下で、なおかつ送料が無料になるところでまとめ買いされるのがおすすめだと思います。
シャトー・シッフル・メルル「ソーヴィニョンブラン」1450円(税別)
ラベルからは何も伝わってこないワインでした。
ところが、飲んでみるとこんなに飲みやすいワインはないです。
特に、ワインになれていない女性の方に評判が良かったです。
癖のないワイン。。。
飲みあきず、食べ物と合わすのも良いと思います。
★★★赤ワイン★★★
ヴォロロッソ・キャンティ880円(税別)
私にはイタリアワイン、キャンティは酸っぱいというイメージがあります。
当りのワインに当ったことがないからでしょうか?
そんな先入観もあり、やや敬遠ぎみだったのすが、
価格が安かったので、まぁいいかぁと思って買った1本でした。
ところが、このワイン、凄く飲みやすいです。
癖がなく、すぅっと喉に入る感じです。
渋み・酸味があまり感じられないので、デイリーで飲んだり、
味の濃い食事にも良いと思います。
こんな当りのイタリアデイリーワインがあったなんて感激でした。
すぐにネットで調べたら、このワインかなり人気のようでした。
本当におすすめできる1本だと思います。
シャトー・ラモット・ヴァンサン・レゼルヴ2005(赤)1780円(税別)
このワインは、人にはあまり教えたくないのです。
私が見つけた2000円以下のワインで、ベスト10に入ると思います。
メルロー好きの私にとっては、たまりません。
メルローの比率は70%です。
トロトロ感があり、
しっかりと濃くがあり、
土臭く
色も濃いです。
なかなか2000円以下でこんなワインはないです。
ラベルがもう一つなので、接客されないと手に取らないと思います。
普通、近所のワインショップでも1980円くらいだと思います。
安くてボルドータイプをお探しの方にはおすすめだと思います。
素晴らしい週末にされてください。。。
いつも自由にワインを楽しむを読んでいただきありがとうございます。
